2010年05月06日

至仏山植生保護期間開始

おかげさまで、GWの至仏山ツアーが無事終了しました。

天気もいろいろありましたが、なんだかんだで良い雪を楽しめむ事ができて、本当に良いシーズンだったと感じています。
参加してくれた皆さんとの数多くのセッションも思い出深いものがあります。

至仏山は、来年もまた2週間だけ開きます。
また、起伏に富んだあの山でセッションしましょう!

ありがとうございました!!

SH3B0857.jpg
AfterBBQ@遊楽木舎

SH3B0829.jpg
一年にこの時期にしか見れない風景。眼下は尾瀬ヶ原。

SH3B0832.jpg
ムジナ沢のノール斜面は面も良く、スピードにのったロングターンで・・・ 

SH3B0836.jpg
イェ〜イ!!最高に盛り上がりましたね。

SH3B0820.jpg
よ〜がんばった〜。

SH3B0827.jpg
尾根上にはライダーを狙うカメラマン「ゴリ」

SH3B0796.jpg
愛知に転勤になっちゃったけど、また遊ぼう!

SH3B0793.jpg
今年の沢は雪がよく走ったね〜。サイコー!!

SH3B0675.jpg
ドラマティックな山行きでしたRGBツアー。いつもありがとう!

SH3B0798.jpg
フィルムクラストは最高に贅沢な斜面。音がシャラシャラ気持ち良いィー。

SH3B0628.jpg
期間の始まりは新雪30cm。ねっぱり雪になったり、ザラメになったり、クラストしたり、様々な雪質に出会うことができました。
短いけど充実した至仏Weekでした!
参加してくれたみなさん、本当にありがとうございました!
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 21:48| Comment(1) | 至仏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日はお世話になりました。

何度行っても至仏山は最高な気分にさせてくれますね。

ルートも最高で非常に楽しかったです。ナイスガイドです〜

もう一度滑りたいですが。。。また来シーズンのお楽しみですね。
Posted by よん at 2010年05月08日 08:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。