2013年11月24日

丸沼スキー場がオープンしました!


image-20131124130018.png

posted by HIGHFIVE-mountainworks at 13:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月13日

里にも雪が降りました。


image-20131113142121.png
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 14:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月22日

かわさきFM


image-20130222205252.png

かわさきFMにおじゃまして来ました!
ゲストはMINGAの早坂紗知さん、僕は3/3のアウトドアコーナーに呼ばれました。
時間がある時にどうぞ!

かわエフ/ YOUTUBE

2/20 かわさきFM
UCHIUMI TOSHIKATSU LOVE&PEACE
同じ空の下から
生放送 スタジオ をYOUTUBE UP
ゲスト沼健さん、 3/3

▼ 内海利勝 LOVE&PEACE 同じ空の下から-2013年2月20日放送分 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=bRNJ9DuVwFU

▼ 内海利勝 LOVE&PEACE 同じ空の下から-2013年2月20日放送分 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=D3yZ1MHQDpg

▼ 内海利勝 LOVE&PEACE 同じ空の下から-2013年2月20日放送分 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=6RhbHF6F7do
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 20:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月04日

謹賀新年


image-20130104182742.png
本年もどうぞよろしくお願い致します。
最高のトラックを刻みましょう!
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 18:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月12日

小雪が続いています。


image-20121212185812.png
日曜日の夕方から降り出した雪が、まだ続いています。
深雪ですが、雪中の空気が抜けて面が張ってきました。
今年のGPGオープンは、12月22日を予定しています。
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 11:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月16日

初滑り@戸倉


image-20121116181806.png
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 18:19| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月13日

林の中の雪は良し

SH3B0954.jpg
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 19:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月11日

八甲田MTG

SH3B0932.jpg
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 13:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月06日

THE DAY @TOKURA BACK BOWL

SH3B0895.jpg

変化の激しい南斜面でのこのコンディションはまさに「THE DAY」。


posted by HIGHFIVE-mountainworks at 12:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月01日

謹賀新年 今年もよろしくおねがいします。

SH3B0867.jpg
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 13:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月30日

GPGオープンします!

no-title

いよいよ、本格的な冬モードに入りました。積雪が増し、サイドカントリーも良いコンディションになって来ました。
まだ風の当たる部分は、笹が少し気になりますが、ボトムにはたっぷり吹き溜まってます。
今シーズンは、年末年始、休まず営業してますので、興味のある方は是非遊びに来て下さい。
GENTEMSTICKもほぼフルラインナップで試乗できますので、合わせご利用ください。
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 18:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月29日

武尊避難小屋

SH3B0851.jpg

ピークスの取材で小屋泊で武尊に行って来ました。
なかなか快適な避難小屋で、良い時間を過ごさせてもらいました。
「武尊愛好会」に感謝!!
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 08:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月24日

GENTEMSTICKの試乗ボードが届きました!

SH3B0807.jpg
ゲレンデコンディションを見て貸出開始致しますので、もうしばらくお待ちください。
ばっちり、WAXUPしておきます!
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 18:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月16日

尾瀬戸倉安全祈願祭

SH3B0753.jpg

吹雪の中、戸倉の安全祈願祭に行ってきました。
今日から一週間くらい降雪がありそうですね!
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 10:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月11日

南相馬の子供達に貸していた、雪板とブーツが戻って来ました。

SH3B0725.jpg

ZEKEの雪板は、遊佐くんが即席で造ってくれたもの。
小さな長靴は、茅ヶ崎クーネルのみんなが送ってくれたもの。3月下旬から雪解けまでの短い期間だったけど、雪が降らない南相馬の子達にとっては、つかの間の楽しみになったのは、ボロボロになった道具を見ればわかる。
皆それぞれ、地元に戻って現実を生きてるわけだけれど、できることなら、いつまでも楽しむ心を持ち続けて生きて欲しい。皆の無事を祈ります。大きくなったらまたセッションしよう!
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 19:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月10日

だいぶ積もりました。

SH3B0706.jpg
週末のゲレンデは混んでいるので、オープン前のスキー場をハイクアップで雪板。
フットペン40センチ。なかなか良いです。
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 09:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

R120にも積雪

SH3B0704.jpg
週末の丸沼は大賑わいです。
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 08:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月09日

久々の感覚

SH3B0702.jpg
新雪20センチ降りました。なかなかエキサイティングな滑走ができるようになって来ました。
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 17:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月07日

『朝一だけ丸沼の会』面はまあまあ良いです。

SH3B0696.jpg
最近、気温が低い日が続いているので、どんどんコースが広がっています。
がんばれ、降雪隊!
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 13:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月05日

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。