2019年01月02日

GPGオープンします!

BC418F3A-73FB-496B-BBE0-0A99DED978D9.jpg

あけましておめでとうございます!

クリスマスからまとまった雪が降り、戸倉の森の深雪も面が締まり、だいぶ良い状態になりました。

今期のGPG13日よりオープンしたいと思います。

ゆったりと森のパウダーランを楽しみましょう!

興味がある方は是非遊びに来てください!


http://www.highfive-mountainworks.com/course/gpg.html

問合せ:080-7826-0815

posted by HIGHFIVE-mountainworks at 13:58| Comment(0) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月22日

なごり雪

425E80CC-5147-4FB3-9A1A-DB70B9B3CEF4.png

連休中日から降り出し雪は今日の時点で30cm程。早速森へチェックしに行くと、雪は程良く走り、もっちりパウダー底当たりなし!

週明けまで降雪が続く予報なので、久々に尾瀬戸倉GPGを開催したいと思います!

急な告知で申し訳ありませんが、タイミングが合う方は是非滑りにお越しください!お申し込みお待ちしております!

http://www.highfive-mountainworks.com/course/gpg.html

posted by HIGHFIVE-mountainworks at 16:59| Comment(0) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月21日

HIGHFIVE×白川塾GPGツアー

0E820667-D1AB-4F3A-B7C5-062113B571CD.jpg

初めて実現した尾瀬戸倉スノースポーツアカデミー内のコラボ企画、雪に恵まれ大大成功!今年初のバスルートもメイク。猪の群れに遭遇するハプニングもあり。昔飛んでいた方が山を滑るとやけに様になりますね。ナイスセッションありがとうございました〜!


posted by HIGHFIVE-mountainworks at 18:51| Comment(0) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月08日

本日は大人の遊び方!

毎年恒例のKUWAphoto×HIGHFIVE撮影ガイドツアー。夕方からの合流でしたが、熱気ムンムンの本気度合い!その情熱に刺激を受けました!すでに来年が楽しみです!またよろしくお願いします!!E8EFDE3E-93BF-47C2-9C10-3F2DF96429CA.jpg1901E5FE-D51A-4C82-96C9-C5E5F5B9D370.jpgBB6D3A28-896F-4D2A-B761-A2B250AE67C4.jpgB5309217-B2E7-49DA-B0E9-FDCF760804DC.jpgBCADE0AB-9708-4E3D-800C-EECB2C38305A.jpg
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 10:42| Comment(0) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月17日

すごい降りでした!


image-20130217000737.png
今日の強風でも、尾瀬戸倉は風をかわす場所にある為、問題ありません。
最高の環境でのGPG、ありがとうございました!
リラックスチームの組織力に脱帽しました!
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 00:19| Comment(0) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月12日

連休はおつかれさまでした!

image-20130212095750.png
PHOTO BY JOKER

山は、雪質を問わず、最高に気持ちが良いですね!
斜面をショアする喜びに、改めて感動しました。自然に対して常に謙虚でありたいと思います。

3日間、ありがとうございました!




posted by HIGHFIVE-mountainworks at 10:11| Comment(0) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月07日

GPGエリアの斜面

image-20130207233637.png
photo by yoneyama

今シーズン4度目の雨が降った後の降雪。
光が入ると木の影で斜面が縞々になります。
しばらく、雪が続きそうです。

posted by HIGHFIVE-mountainworks at 23:47| Comment(0) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月20日

週末はありがとうございました

image-20130120234558.png

image-20130120234712.png

image-20130120234746.png

沢山の方と最高のセッションができたことに感謝!
ありがとうございました〜!

posted by HIGHFIVE-mountainworks at 23:53| Comment(0) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月16日

バスルートオープン


image-20130116164157.png


image-20130116164453.png



気温が上がらなければ週末も行けるかな?

写真はフリースタイルスキーヤー長田慎士の記念すべき初パウダーショット。
絶妙なバランス力で、いきなりオーバーヘッドの深雪を楽しんでました!


posted by HIGHFIVE-mountainworks at 16:44| Comment(0) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月05日

1st Sunny day

image-20130105180104.png

image-20130105180148.png


昨日までの降雪で、ふっくらとした森はとても静かでした。
本日参加者の皆さんは、とても良い雪と晴天で、良い練習になったのではないでしょうか!?
大変おつかれさまでした!
また狙って来てください!!

posted by HIGHFIVE-mountainworks at 18:02| Comment(4) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月27日

SNOW SAFARI

image-20121227183911.png
今日のGPGを当てて来たのは、東京のサーファーでした。流石です!
昨日は風が強く、雪が溜まっている場所とそうではない所と差が激しく、良い雪をハンティングしながら楽しみました。
SNOW SAFARI楽しい〜!

posted by HIGHFIVE-mountainworks at 18:55| Comment(0) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月14日

GPGエリアの状況です




iphone/image-20121214182841.png
12月12日、GPGエリアの総積雪深、100cm。
底付もなく、沢も埋まったようです。

今年は降雪が早いですね。オープン前から昨年の1月中旬並です。

今期の営業は12月22日からスタート致します。

ご予約の際はこちらからお願いします。
http://www.highfive-mountainworks.com/

沢山のご来場、お待ちしております!
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 18:29| Comment(0) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月07日

2011年01月05日

尾瀬戸倉GPGコンディション

SH3B0958.jpg

今回の降雪は沢の中で30cm弱、その下にほどよく締まった雪があるので
滑り易く底付きもしないので結構楽しめます。

明日からしばらく冬型の気圧配置が続くので
今度の連休辺りコンディション良さそうです。

正月の雪に満足できてない方、GPG是非どうぞ。

のんびり自然地形を滑りましょう!
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 22:45| Comment(2) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月02日

賀正

SH3B0944.jpg

明けましておめでとうございます。
年末寒波で良い正月を迎えている方が多いのではないでしょうか。
群馬も例年どおり降雪に恵まれ、無事にツアー営業を開始することができました。
GPG初回のゲストはJAGメンバーのみなさん
昼メシ抜きの滑りっぱなしの一日、おつかれさまでした!
良い映像が残せたのではないでしょうか?!
欲を言えば、もう一降り欲しいところですね。次の水、木あたりの降雪に期待しましょう。
まずは降雪を祈願して日本酒を飲みましょうか!
本年もどうぞよろしくお願いします!

沼野健補
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 17:53| Comment(0) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月30日

GPG予約受付開始します

SH3B0929.jpg

お待たせ致しました。
尾瀬戸倉ゲレンデパウダーガイド[GPG]は正月2日から営業を開始します。
コースにも大分雪が積もり、明日からの降雪でばふばふのGoodコンディションになりそうです。
パウダー大好きな方は、道具を問わずWelcomeですので、是非ご参加下さい。

ご予約はこちらから。
http://www.highfive-mountainworks.com/index.html
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 17:34| Comment(0) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月11日

けっこう積もりました

SH3B0242.jpg
武尊山十二沢

SH3B0245.jpg

尾瀬戸倉GPG

いや〜、なんという雪!降雪に感謝!!
ここのところ忘れかけていた、あの感覚が再び蘇って来ました。
この低気圧をキッチリと当ててきたRGBstore茅ヶ崎チームの皆さん、RIDEsurfのお二方、おつかれさまでした!さすがです。
また来週にも低気圧が来そうです。
また滑りましょう!
ありがとうございました。
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 17:39| Comment(0) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月13日

復活してきました。

SH3B0084.jpg
本日のGPGは楽しいメンツでなかなか良かったですね〜!
クラストの上に新雪が20cm、底は拾いますがそういう時こそグライドコントロールで楽しみます。
地形で遊び、充実した一日を過ごすことができました。
皆さんおつかれさまがでした!
ナイスセッションしでした〜!
ありがとうございます。
ラベル:GPG
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 18:10| 群馬 ⛄| Comment(2) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月11日

雨のち雪

SH3B00790001.jpg
週末の雪から一変、雨になってしまいましたが、今日の昼からまた雪が降り出しました。
今日のGPGはなかなか難易度が高かったですが、メンツも良かったのでかなり楽しめました!
JAGのみなさん、おつかれさまでした!
いつもありがとう!

雪は明日中降るみたいです。
週末は良さそうです よ。
posted by HIGHFIVE-mountainworks at 18:47| 群馬 ☔| Comment(0) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月08日

TheDay!

posted by HIGHFIVE-mountainworks at 16:30| 群馬 ☀| Comment(2) | GPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。